残念ながら
今企画、2回目のノーカウントの一本とした!
【RIDGE 0】2025/4/1(tue)
□白沢天狗
□目標標高差(none)
□参加者:マキさん
■結果登り標高差/距離:305m/1.7km
■結果SKIダウン標高差/距離:305m/1.7km
■タイム:TOTAL 2H20M
■評価:ランクD (※※A~D中、ノーカウント(この場合は記録しないこともある)
▢所感
尾根滑りが得意な、BC SHORTの聖地である。
今回は、なにがどーして、どーなってこーなったか
わからないまま、
本日4/12㈯は、長野市にあるお馴染みの宿で
これを記録している。
粗いけど端的におもったことをつらつらと以下に。
この日、どういう経緯で当尾根のBC SHORT登山に
なったのかは忘れたが、当ルート随一の急登とば口にて
引き返し、SKI滑降に入ったと記憶している。
※追記:当日は松川村道の駅にてハイエースで車中泊
スペシャルは!
同行したマキさんの新調「スカルパブーツ」名前失念💦
それが、彼女の滑降がとても有意義になったらしく
終わりよければすべてよし、でご満悦の一日となった。
2Hも登ったんだから、一本としてもいいでしょ?
となりそうなところだが、
そこは、生き慣れた白沢天狗の当尾根。
ノーカウントで✖とした。
ここからは余談だけど
同行したマキさん、わたしとは2021年からかなりの
BC SHORTを山で経験してる。
けど、本格的な山はまだ数回ということで、
別人格のマキさんは、先日の猫岳の快活さとは相まって
急登で毒づき、早期撤退となった。
じつは、この翌週に、このマキさんをあやすように
すこし懐かしいあのマキさんが途中から当尾根の
ハイクアップをこなす!!
人生って本当におもしろいです。